すべての記事

Business Plus

概要

Business Plusプランは、2021年7月1日からご利用いただけます。

WrikeのBusiness Plusアカウントは、さまざまなカスタマイズを求める(または必要とする)チームに最適です。 Business PlusアカウントのユーザーはWrikeの高度な機能へのアクセス、フォルダー権限の管理強化が可能であることに加えて、作業を追加、整理、報告する方法が他のアカウントより多く利用できます。

さまざまなWrikeアカウントに含まれる内容の比較を<0>こちら0>で見ることができます。

ヒント

アカウントのプランタイプを確認するには、[アカウント設定]に移動し、[アカウント情報]を選択します。 プランタイプが他の関連情報とともに一覧表示されます。 外部ユーザーコラボレーター貢献者はこの情報にアクセスできず、アカウント管理者に問い合わせる必要があります。

機能

Business Plus アカウントには、FreeProfessionalプランに含まれる基本的な Wrike 機能に加えて、これらのより高度な機能も備わっています。

カスタム項目タイプ

カスタム項目タイプ機能により、組織全体または特定の部門やチームのニーズに合わせて、完全にカスタマイズできるタスクやプロジェクトベースの項目タイプを作成できます。

そのため、一般的なタスクやプロジェクトで運用するのではなく、チームに必要としているOKR、ユーザーストーリー、バグ、リクエスト、人事候補カードなどのドメイン固有のカスタム項目タイプが備わるようになります。

カスタムフィールドおよびカスタムワークフロー

カスタムフィールドを使用すると、タスク、フォルダー、プロジェクトに関連する情報をとても柔軟に追加または追跡することができます。 フィールドの共有設定を調整して、フィールドをあなただけに表示されるように設定できます。

カスタムステータスおよびワークフローを追加して、チームにとって最も有用な方法で作業の進捗状況をいつでも追跡することができます。 各チームはカスタムステータスを使用して専用ワークフローを作成し、ニーズに最適なステータス名(および色コード)を追加できます。

自動化エンジン

Wrikeの自動化エンジンは、手動による繰り返し作業の度合いを減らし、プロセスをスピードアップし、ヒューマンエラーを最小限に抑えることができるシンプルなソリューションです。 すべての作業を自分で処理する代わりに、タスクやプロジェクトのさまざまなアクションをルールベースで自動化することができます。

リクエストフォーム

リクエストフォームを使用して、作業受け入れのプロセスを簡素化し、リクエストシステムを構造化することで、リクエストが適切な場所に追加され、リクエストが失われる可能性を減らすことができます。

ブループリント

ブループリント機能を使用すると、現在進行中のプロジェクトやタスクから明確に分けて、プロジェクト/フォルダー/タスクのテンプレートを管理し、作業計画を立てることができます。 この機能は、類似した作業項目が繰り返し発生する場合に使用します。 ブループリントを起動すると、すでに指定した属性を持つタスク、フォルダー、プロジェクトをすばやく作成できます。

カレンダーおよびタイムトラッキング

WrikeのBusiness Plusは、作業や従業員の効率的な時間計画に有効です。

カレンダーでは、スケジュール済みタスクの作業を計画、表示、共有したり、情報の前後関係や最新状態を維持したりできます。

個人専用およびアカウント全体の勤務スケジュールにより、チームの勤務スケジュールをより適切に整理できます。 休暇、祝日、病気休暇をすべて1か所から追加することで、透明性を高めることができます。

タイムトラッキング機能で特定のタスクに費やされた時間を追跡し、タイムログビューでタイムエントリーをレビューします。

レポートおよび分析

Wrikeレポートを使用してカスタマイズ可能なレポートを作成し、プロジェクトやタスクに関するインサイトを取得できます。 レポートビルダーにより新規レポートを素早く作成することができ、レポートをいつでも最新データで更新したり、再開したりできます。

進捗状況およびパフォーマンスに関するレポートでは、作業スペースのフォルダーのダイナミックチャートを提供します。 完了済み、または進行中のタスク数、特定のチームメンバーのパフォーマンス状況や実施すべき作業量などを素早く表示します。 パフォーマンスのレポートをダッシュボードにピン留めすると、最も気になる情報に簡単にアクセスすることができます。

レポートに加えて、チャートビュ―ではタスクに関連するデータを理解しやすいインフォグラフィックで表示します。 15分ごとにチャートは最新のデータで自動的に更新されます。 そのため、レポートを作り直したり、新しい情報を引用したりする必要はありません。

承認および校正

自動化された多段階承認/順次承認を作成するか、タスクまたはプロジェクトから臨時の承認を開始できます。 承認はWrikeアカウントのユーザーに依頼するか、外部の関係者にゲスト承認として送信することも可能です。

承認プロセスにおいて、ユーザーは校正を活用して、タスク、フォルダー、プロジェクトに添付された画像、ビデオ、PDFファイル、Microsoft Officeファイルに直接コメントを加えることができます。 コメントを追加するたびに、マーカーが画像またはドキュメントに追加されます。

リソース管理

Business Plusプランには包括的な一連の機能が含まれており、個々の社員や請負業者が必要とする予定時間を考慮しながら作業計画を立てることができます。

予定時間とは、タスクの完了に必要な時間を示すタスクの属性です。 予定時間は期間とは異なります。期間は担当者がタスクを完了すべき時間数を示します。

リソースビューはWrikeのビューの1つで、フォルダー、プロジェクト、およびスペースを開くことができます。 リソースビューはユーザーの予定時間配分の概要を提供するもので、作業負荷チャートと似ています。

リソースビューと同様に、作業負荷チャートでは、チームメンバーのキャパシティを管理し、キャパシティに応じたタスクの優先順位付けや、作業配分プランを行うことができます。

タイムシートでは、特定の週に作業したタスクと、その作業に費やした時間を一目で把握することができます。 また、タイムシートから直接タイムエントリーを追加・削除でき、他のユーザーのタイムシートを閲覧することも可能です。

連携

FreeおよびProfessionalユーザーが利用できる標準連携に加えて、Business PlusユーザーはSalesforceおよびAdobe Creative CloudのWrike連携へのアクセスが可能です。

WrikeのSalesforceとの連携を活用することにより、チームのSalesforceユーザーとWrikeユーザー間のコミュニケーションの円滑化が期待できます。 WrikeのSalesforceウィジェットは該当するWrikeタスクを表示して同期します。 つまり、各チームは自分たちに最適なプラットフォームを使用しつつ、タスクの進捗状況についても同じページで確認することができます。

WrikeのAdobe Creative Cloud用連携では、Adobe Creative Cloud(Photoshop、Illustrator、InDesign、Premiere Pro)からWrikeタスクの作業を行い、Adobeの添付ファイルをWrikeタスクにリンクできます。

Bynder、MediaValetとの連携

デジタルアセット管理システムへのクラウド連携により、定期的なバックアップ、異なるデバイス間でのファイルの移動、データ同期、重要なドキュメントにアクセスできる場所や環境などを心配する必要がなくなります。 MediaValetまたはBynderに保存されているすべてのファイルに対して承認を使用できます。

作業スペースのコントロール

アクセスロールを活用することでフォルダーやプロジェクトの権限を詳細に設定でき、共有フォルダーやプロジェクト内で様々なユーザーやユーザーグループがの実行できる操作をコントロールできます。

Wrikeで企業ロゴ付作業スペースを作成して、Wrikeの作業スペースの外観をカスタマイズできます。 Wrikeのロゴを自社の企業ロゴに置き換えることができ、作業の更新に関するWrikeからの即時メール通知にもロゴを入れることができます。

トップ