項目タイプの変更
利用可能:従来のBusiness、Enterprise。;利用不可:従来のFree、Professional。; |
Availability: Business, Enterprise, Pinnacle. 利用不可:Free、Team |
通常のタスクとプロジェクトをカスタムアイテムに変換し、数クリックで戻すことができます。 この方法で、日々の作業をカスタムアイテムに変更することができるだけでなく、ブループリントや接続されたテンプレートのタスクやプロジェクトをリクエストフォームに変換することもできます。
いくつかの変換オプションがあります:
-
タスクとプロジェクト(ブループリントを含む)をそれぞれタスクベースおよびプロジェクトベースのカスタムアイテムに変換します
補足事項
タスクまたはプロジェクトが複数のスペースにタグ付けされている場合、使用したいカスタム項目タイプを含むスペースからアクセスする必要があります。
-
タスクベースおよびプロジェクトベースのカスタムアイテム(ブループリントを含む)をそれぞれタスクとプロジェクトに変換します
-
タスクベースおよびプロジェクトベースのカスタムアイテムを、それぞれ異なるタスクベースおよびプロジェクトベースのカスタムアイテムに変換します
補足事項
設計図を変換する場合は、アカウントレベルでのみアカウントレベルのカスタム項目タイプを利用できることに注意してください。 しかし、スペースレベルでは、アカウントレベルとスペースレベルの両方のカスタム項目タイプを使用できます。
重要
スペースメンバーのみが選択されたタスク/プロジェクトをカスタム項目タイプのスペースレベルに変換することができます。
補足事項
タスクやプロジェクトをカスタムアイテムに変換する際、データは変更されませんが、一部のカスタムフィールドや属性セクションが、カスタムアイテムのタイプ設定のために非表示になることがあります。 それらの一部を非表示にする必要がある場合は、カスタム項目タイプを編集する必要があります。 しかし、タスクベースのタイプとプロジェクトベースのタイプ(例: タスクをプロジェクトまたはフォルダーに変換)を変換すると、一部のデータが失われる可能性があります。
すべてのユーザー、外部ユーザー、コラボレーター、コントリビューター、およびビューアーを除いて、現在の場所でアクセスロールが制限されていない限り、タスクとプロジェクトをカスタムアイテムに変換して戻すことができます。
-
関連するタスクまたはプロジェクトがある場所に移動します。
-
次のいずれかのオプションから開始します:
-
タスクの場合:
-
テーブル ビューで場所を開く。
-
タスクを右クリックするか、タスクのタイトルの横にある3ドットメニューボタン 1 をクリックします。
-
詳細を表示 2をクリックして、項目ビューを開きます。
-
または タスクのタイトルをクリックして、項目ビューを開きます。
-
-
プロジェクト用:
-
-
項目ビューの右上隅にある3ドットメニューボタン 4 をクリックします。
-
表示されるメニュー内のアイテムタイプを変更 5上でホバーします。
-
リストからアイテムタイプ 6 を選択します。
-
表示されるポップアップでタイプを変更 7 をクリックします。
"項目タイプの変更" メニューには、タスクベースの項目をプロジェクトベースの項目に "変換" するオプションを含む、追加のオプションがあります。 詳細は、 専用セクション をご覧ください。
すべての外部ユーザー、コラボレーター、コントリビューター、およびビューアーを除いて、ユーザーは、現在の場所でアクセスロールが制限されていない限り、タスクをカスタムアイテムに変換し戻すことができます。
-
テーブル ビューで、関連するすべてのタスクが配置されている場所を開く。
-
該当するタスクをすべてチェックしてください。
-
ツールバーでアイテムタイプ 1 をクリックします。
-
該当のカスタム項目タイプ 2 を選択します。
-
表示されるポップアップでタイプを変更 3 をクリックします。
タスクの一括編集に関する詳細。
補足事項
タスクベースのアイテムとプロジェクトベースのアイテム間の一括変換はサポートされていません。
すべてのユーザー、外部ユーザー、コラボレーター、コントリビューター、およびビューアーを除いて、現在の場所でアクセスロールが制限されていない限り、タスクおよびタスクベースのアイテムをプロジェクト、フォルダー、およびプロジェクトベースのアイテムに変換して戻すことができます。
タスクやタスクベースのアイテムをプロジェクト、フォルダー、プロジェクトベースのアイテムに、またその逆にもシームレスに変換できます。 この変換を開始すると、新規アイテムが作成され、元のアイテムはゴミ箱に移動されます。 元の項目からの情報の一部は保持されません。 テーブルを参照してください。
重要
一度アイテムをタスクベースからプロジェクトベースまたはその逆に変換すると、戻すことはできません。 ただし、ゴミ箱から元のアイテムを回復することはできます。
以下のテーブルをチェックして、変換後にどのデータが同じままで、どのデータが変更されるか確認してください。
保持されたデータ |
保持されていないデータ** |
---|---|
名前 |
項目の履歴とコメント |
担当者* |
承認 |
日付* |
重要度 追跡時間 |
場所 |
依存関係 |
カスタムフィールド値 |
繰り返しタスク |
説明 |
予定時間 |
タスクベースのサブ項目 添付ファイル 共有設定 |
アイテムID |
* フォルダーには適用されません
** データは新規項目には保持されませんが、元の項目のゴミ箱で見つけることができます。
制限
既存のタスクが初期範囲や複雑さを超えたときに、タスクをプロジェクトに変換できます。 これは、追加のリソースが必要な場合や、タスクが相互依存になる場合に便利です。
タスクをプロジェクトに変換する:
-
フォルダー、プロジェクト、またはスペース内の関連するタスクに移動します。
-
変換したいタスクをクリックします。
-
項目ビューの右上隅にある3ドットメニューボタン 1 をクリックします。
-
メニューからアイテムタイプを変更 2 をクリックします。
-
リストからアイテムタイプ プロジェクト 3 を選択します。
-
表示されるポップアップでアイテムタイプを変更 4 をクリックします。
プロジェクト項目をタスクに変換することで、複雑なプロジェクトを実行可能なステップに分割し、責任を指名し、進捗を追跡し、指定された時間内に利用可能なリソースで成功裏に完了させることができます。
プロジェクトをタスクに変換するには:
-
スペース内の該当のプロジェクトに移動します。
-
プロジェクトのタイトルの横にある情報1ボタンをクリックします。
-
項目ビューの右上隅にある3ドットメニューボタン 2 をクリックします。
-
表示されるメニュー内のアイテムタイプを変更 3を見つけてクリックします。
-
リストからアイテムタイプ タスク 4 を選択します。
-
表示されるポップアップでアイテムタイプを変更 5 をクリックします。
アイテムを変換しようとする前に、アイテムがサブタスクではなく、サブプロジェクトやサブフォルダーが存在しないことを確認してください。
補足事項
権限を持つ必要がありますことを覚えておいてください:
-
項目タイプを変更
-
現在の場所でタスクまたはプロジェクトを作成***
-
タスクまたはプロジェクトを削除 ***
*** 変更の方向によっては