自分が作成したアイテム
[自分が作成したアイテム]は、アカウント登録時に個人専用スペースに自動的に作成されるWrikeのスマートフォルダーです。 ここには次のものが含まれます:
-
作成したすべてのタスク
-
リクエストフォームの送信時に作成されたすべてのタスク
ヒント
フォルダー内にこれらのタスクの一部が表示されない場合は、適用されているフィルターを確認してください。
注意事項
タスクは自動的に[自分が作成したアイテム]に追加され、既存の項目を手動でこのフォルダーに追加することはできません。 ただし、新規タスクを作成することはできます。
[自分が作成したアイテム]では、タスクは未着手として作成され、担当者なしで、常にデフォルトのワークフローの最初の有効なステータスを取得します。

-
個人用スペース 1 に移動し、[自分が作成したアイテム] 2 フォルダーをクリックします。
-
タスクと書かれたドロップダウンの横にあり、タスクリスト上部に表示されている新規追加 3 をクリックします。
-
タスクのタイトルを入力します 4。
-
キーボードの Enter 5 を押します。
タスクが作成され、[自分が作成したアイテム]のリストの先頭に追加されます。 また、[共有されたアイテム]フォルダーにも自動的に追加されます。
補足事項
[自分が作成したアイテム]フォルダーを終了すると、並べ替えの設定に応じてリスト内のタスクの位置が変わる場合があります。

-
タスクをフィルリング 1 して、有効なタスクのみ、期限切れのタスクのみ、またはすべてのタスクを表示できます。
-
優先度、日付、変更日、作成日、ステータス、重要度、またはタイトルでタスクを並べ替え 2 できます。
-
[自分が作成したアイテム]内で一括処理を使用 3 することで 、同時に複数のタスクを迅速に編集できます。