【定期ウェビナー】「個人とチームの業務管理」

Em destaque

Wrikeコミュニティの皆様こんにちは!Wrikeカスタマーサクセスチームの本多です。

この記事では、定期開催されているWrikeのオンボーディング(=製品利用開始時の導入)ウェビナーをご紹介します💡 (登録リンクはページの最後へ)

チームのためにWrikeを導入したアドミンの方はもちろん、正規ユーザーの方でアカウントを割り当てられたが「どうやって始めて良いかイマイチわからない」という方に向けて定期開催しておりますのでご都合の良い日程に合わせてご参加ください。セッションは2つに分けて開催しておりますので、それぞれご興味のある方にご参加ください!

オンボーディングブートキャンプ:セッション1 - 個人業務の管理

新規の正規ユーザー・管理者向けのオンボーディングトレーニングセッションです。
このセッションでは、個人業務の管理のために、Wrikeの基本構造や日常業務で役立つベストプラクティスをご紹介します。Wrike上で自分が担当の仕事を一元管理し、より効率的に業務を進めるための基礎を学びます。
 
最近Wrikeを使い初めた方や改めて個人業務の管理の基礎編を学びたい方にお勧めです💡
このセッションでは下記の項目を学習します。
  • Wrikeの基本的な構成要素の理解
  • タスクの作成方法と一元管理の方法
  • 仕事の整理と優先順位付け
  • 仕事の進捗状況のモニタリング方法
  • Wrikeの日常業務でのベストプラクティス
  • Q&A
  • 学習リソースのご紹介

対象者

Teams、Business+、Enterprise、Enterprise Pinnacleアカウントのオーナー、管理者、正規ユーザー

 

オンボーディングブートキャンプ:セッション2 - チーム業務の管理

オーナーおよび新規管理者 (スペース管理者含む)向けのオンボーディングトレーニングセッションです。
このセッションは、自分のチームの独自のワークフローや業務体系に合わせて、Wrikeの最適な環境を構築することを目的にしています。
ブループリント」、「ワークフロー」「ダッシュボード」機能を活用することで、チーム全体がより効率的に業務に取り組めるよう、独自の業務体系に適した環境を構築しましょう。

このセッションでは下記の項目を学習します。

  • チームの主要なワークフローの特定方法
  • チームワークスペースの整理方法
  • 繰り返し作業のテンプレート化
  • ワークフローのカスタマイズ
  • ユーザーの招待方法と権限設定
  • 業務依頼の受付方法(リクエストフォーム)
  • チームプロジェクトと業務の追跡・管理・報告の方法
  • 外部関係者とのアイテム共有方法
  • 日常業務でのベストプラクティス
  • Q&A
  • 学習リソースのご紹介

対象者

Business+、Enterprise、Enterprise PinnacleアカウントのWrikeオーナー、管理者、スペース管理者
 
 

Takuto Honda Community Team at Wrike Wrike Product Manager Aprenda sobre as funcionalidades e melhores práticas em Wrike com o nosso Treinamento Webinar Online

Takuto Honda Wrike Team member Aprenda sobre as funcionalidades e melhores práticas em Wrike com o nosso Treinamento Webinar Online

0
👍 Spot On 💡 Innovative Approach 💪 Stellar Advice ✅ Solved 🪄 Remove Kudos
0 comentário

Can you help? Answer the question and work your way towards becoming a Wrike Ninja 🥋 Sign in and answer.

Por favor, entrar para comentar.

Folllowing List for Post: 【定期ウェビナー】「個人とチームの業務管理」
[this list is visible for admins and agents only]

Alto

Upcoming Live Sessions

Didn’t find what you were looking for? Write new post